シンプルで無駄のないステンレス製のランチボックスです。大人から子供まで幅広く使えるデザインです。 | 使い易く、カラーが豊富なミトンです。カフェや飲食店、ベーカリーショップや惣菜店など、様々なシーンで活躍します。あると便利なキッチンアイテムです。 |
キッチン用品として欠かせない、鍋敷きを種類豊富に集めました。鍋に使用するのはもちろん、熱いままお客様にお出しする鉄板やティーポットなどにもお使い頂けます。サイズも様々なので、用途によりお選び下さい。 | おしゃれなバーやレストランで活躍する、栓抜きです。アンティークでレトロな印象の、オブジェのようなボトルオープナーもございます。壁付けタイプの栓抜きも便利です。 |
飲食店のテーブルにあったら、便利でかわいい「つまようじ入れ」です。頭を押すと下に出てきた楊枝をくちばしでキャッチします。モノトーンで落ち着いた印象なので、どのような場所でも馴染みます。 | |
シンプルで飽きのこないデザインです。ホーロー製とガラス製がございます。 | ディスプレイ用脚付きカップのご紹介です。ディスプレイ雑貨として使いやすいカップです。そのまま置いておくだけでも見栄えがします。もちろん、アクセサリーや小物を入れてもオシャレ!使い方次第でどんな空間にもマッチします。 |
ケーキやスイーツのディスプレイに最適な、木製トレイがおしゃれなケーキドームです。焼き菓子やチーズなどを、乾燥しない様に保存しておく場合も便利にお使い頂けます。ナチュラルなウッドとガラスの保存容器は、どのような場所にも馴染みます。 | ナチュラル感たっぷりの、キッチンに欠かせないブレッドケースです。木製で中が見えないので、見た目にもすっきり収納できます。かわいくておしゃれ!カフェでのパンの保存容器にもオススメです。 |
お料理を作る時に便利な、レシピスタンドのご紹介。杉とスチールを使用していて、おしゃれでしっかりした作りになっています。レシピ立てのほか、お品書きのカードや写真を立てるなど、多目的に使えます。 | |
国産ひのきの間伐材を使用しているため、エコ活動にもつながるヒノキのカッティングボード。フックに掛けることができる穴が付いているので、収納するときに便利です。 | 薄くはいでプレスで作った木のお皿(KIZARA)。材料が間伐材のため、使用していくほど森林保守費用に充てられるので、エコ活動にも繋がります。オリジナルロゴを焼印で入れることが可能なので、ノベルティグッズなどにおすすめです。 |
薄くスライスした3種類の木材をプレスで作った木のお皿小角皿(KIZARA)。塗装などを施していないので、廃棄しても土にかえりエコロジーです。木目調のデザインで温かみがあり和・洋どちらでも合わせることができ、食品トレーの代替品としても使用することができます。 | シーシャムウッドとアイアン、それぞれを組み合わせたミニディスプレイラック。シンプルなデザインのため、スパイスラックや化粧品棚などさまざまなシーンのディスプレイに合わせられ、卓上でも使用可能なので、組み合わせ次第でオリジナルのディスプレイラックになります。 |