伝統的なヨーロピアンデザインを多様な組み合わせにより手軽に再現できます。シンプルなバーから様々な加工をを施したものまで取り揃えました。大きめのパネルを組合せることで簡単にゴージャスを演出できます。
レギュラーサイズ(M)門扉・フェンス・手すりなどの骨組みをなすパーツです。叩きのパターンや装飾も多彩で基本イメージを変えられます。ロートアイアンのバーです。 ![]() | 飾り鋲(M)球状のもの、槌目入りのものなど、飾り付きのアイアン鋲です。一つひとつに若干のばらつきがあり、味わいのある手作り感を大切に残しています。 ![]() |
ギボシ(M)親柱の最上部につける装飾です。手で触る場所にあるので剣先のように尖ったものではなく、丸い形状をしています。 ![]() | 剣先(M)柱の先端等にご使用いただけるロートアイアンパーツです。シンプルなものからクラシカルな剣先や百合の紋章をモチーフにしたもの、丸い形状をしたものなどを取り揃えました。 ![]() |
プレート(M)バーを床に留める為のベースプレートです。デザインに合わせてお選びいただけるよう、様々な種類を取り揃えました。 ![]() | 門扉用パーツ(M)門扉を開け閉めするためのヒンジ、固定するための落とし、施錠するために便利なパーツなど、扉回りのパーツを集めました。 |
リーフ&フラワー(M)花・葉をモチーフにしたロートアイアンパーツです。手すりや門扉のポイントに、単品で使用していただいても複数個組み合わせていただいても存在感を発揮します。 | スクロール(M)シンプルなものから個性的なものまで、豊富な装飾パーツで製品を彩ります。組み合わせにより様々な表情を見せてくれます。 |
パネルバー(M)スクロールやモダンからトラッドな装飾が一体となったたて子パネルです。組合せ次第でひと味違った手すりやフェンスが製作できます。 | 窓枠用パネル(M)イメージに合わせ様々な窓枠に適応します。縦に連続的に同型を並べたり、横使いで扉の上部の採光などに。 |
門扉用パネル(M)框扉に対応するアイアンパネルです。様々なシチュエーションに適応します。 | デコレーションパネル(M)唐草や葉っぱを多様に組合わせた大型のパーツです。手すりやフェンスに組込む使い方をするタイプ、門扉やアーチの上桟に乗せるタイプ、突き出し看板のサインアーム向きのものなどがあります。 |
たて子装飾パーツ(M)たて子や親柱の中間に組み込んで使用する飾りです。フェンスや手摺りに個性を与えます。 | 角パイプ(M)門扉・フェンス・手すりなどの骨組みをなすパーツです。鋼材の角にタタキ跡が施されています。 |
ロングサイズ(M)3mの長尺材と、それに適合するヤクモノを組合わせで、階段手すりや平手すり、バルコニー手すりのハンドレールがひと味違ったものになります。叩きのパターンや装飾も多彩で基本イメージを変えられます。 | サインアーム(M)サインアームやフラワーハンガーのベースとなるプレートとフックです。組み合わせにより様々な表情を見せてくれます。 |